2020年のランニング振り返り ゆっくり休養の年になりました

2020年も残りわずか。令和になりいよいよ東京オリンピック!・・・という年に「コロナウィルス」という未曾有のハザードに振り回された1年でしたね。

日本、世界的に影響のあったコロナ禍において、影響はマラソン界にも当然波及し、マラソン大会が軒並み中止となりました。最近ではぼちぼち開催されてる大会もありますが、有力どころの大会は以前中止になったり見通しがたってません。

今年1年、みなさんはどんな年だったでしょうか?

毎年恒例となった「1年のラン生活の振り返り」をまとめたいと思います。

マラソンもランニングも休養の年

2020年は、マラソン大会も日々のランニングも休養メインの年となりました。

1回もマラソン大会に参加できなかった

今年はなんといっても「コロナ、コロナ」ですよね。

あらためて細かく説明する必要もありませんが、プライベートも仕事も、そしてマラソン大会も日々のランニングも影響を大きく受けました。

2010年からランを始めて、マラソン大会に1回も出なかったのは初!

本当ならラン歴10年目という節目の年で、さらなる記録更新、マラソン大会を絡めた旅行も楽しむはずでしたが、どれも叶えることはできませんでした。

これに関しては残念の一言に尽きますね。。。

日々のランニングもゆるランメインに

日々のランニングに対する姿勢は人それぞれだと思います。

マラソン大会の開催に関係なく、日々厳しいトレーニングに臨む人、がむしゃらに走りまくる人、大会という目標があるから頑張れる人。

僕はどちらかというと

[checklist color=”red”]

  • 日々は体型維持くらいのランが好き
  • 大会に向けて頑張りたい!

[/checklist]

というのがあるので、今年は正直日々のランニングもゆるランメインで気合いがあまり入りませんでした。

でも、昨年の「国宝松江城マラソン」で想定以上のタイムが出て、若干燃え尽きたというかやり切ったというか、元々今年は「ゆっくり楽しむランメインでいこう」と思っていたので、結果的にはゆっくりできてよかったです。


2020年の年間走行距離は1,736km

サロマ湖100kmマラソンは出たかった!

ここ最近は、1年の前半戦最大の目標が「サロマ湖100kmウルトラマラソンの完走」となってました。

毎年走った直後は「もうウルトラには出ない😓」と思うのですが、サロマンブルーの称号(サロマ湖100kmマラソンを10回完走)を得るまでは頑張りたい!

中止になってサロマがあらためて恋しくなったというか、1年に1回は魔女の森を走り、鶴雅リゾートでおしるこを食べ、ワッカ原生で自然に触れないと物足りない体になってしまってました。

来年は開催されてほしいし、出たい!そして完走!サロマンブルーに1歩でも近づきたいです。

制限のある中で楽しめた1年

2020年はコロナの影響もありますが、仕事面でもうっかり新しい仕事を始めてしまい、それがめちゃくちゃ忙しいというか混沌としてきたというか、、、既存の仕事も重なって、時間も心も余裕が少なくなった1年でした。(来年はもっとそうなるかも~😭)

そんな制限のある中でしたが、なんだかんだ時間をとって楽しむところは楽しめた1年だったかな、と思ってます。

旅ランで走って飲んで食べて

緊急事態宣言が明けて、Gotoキャンペーンが始まった頃から、旅行とランを絡めた「旅ラン」と楽しむようになりました。

といっても、ランする機会はあまりなく、ただ旅して飲んで食べての方が多かった気がするけど😅


足腰鍛錬!
という名目のスキーは毎年恒例。2021年は何回行けるかな?


食い道楽😋


大会には出れなかったけど、、、
チームサロマと合流!


聖地「長居公園」
と、スーパー玉出😁


食べてばかりだな😅

ランの途中でお店に入って、飲んで食べてもいいものですね!

マラソン大会はどうしても密になるけど、こうした旅ランなら密になりにくいし、ランも旅行も楽しむことができる♪新たな楽しみ発見ですね😁

登山でリフレッシュ!

登山は毎年行ってますけど、今年前半はコロナの影響で行けず・・・百名山も2座しか踏破できずちょい残念ですが、それでもいくつかの山に登ることができてリフレッシュできました。

日帰りでサクッと行ける山にも。


ピークで飲むコーヒーはインスタントでも美味しい!

北アルプスや南アルプスの山々を目指すと連泊になることも多く、どうしても余計な荷物は持って行きたくない!となるのですが、日帰りでサクッと行ける山ならグッズも苦にならず。

久しぶりに「ピークでお湯を沸かして飲み食いする」という「ピークでの贅沢な楽しみ」を味わうことができました。

2021年に向けてマラソン・ランニングの目標

全体的にゆるくなった2020年のラン生活。

「今年はちょっと一息入れる」と思っていたので、それはそれでよかったのですが、さすがにマラソン大会に全く出ないと出たくなるし、出るからには速く走りたい!という想いに駆られます。

2つのウルトラマラソンを完走!

2020年、全く大会に出なかった反動なのか?エイヤーって感じで「チャレンジ富士五湖の4lakes(100km)」にエントリーしてしまいました。

元々出たいと思っていた大会なのですが、ここ最近の最優先はサロマ湖100kmマラソンの完走。6月のサロマ前の4月に100kmはキツイかな、、、と思って敬遠してました。

「練習にもなるから3lakes(62km)にしよう」と思ってエントリー画面に向かったけど、「せっかく行くのに62kmで満足か?」と心の自分に言われたのか?誰かに「出ちゃいなよ」って言われたのか?とにかく気づいたら100kmエントリーしてました😅

このまま大会が中止にならず開催されればですが、2021年前半の目標は

  1. チャレンジ富士五湖100kmの完走
  2. サロマ湖ウルトラマラソンの完走

です!

月間200km以上の走行距離の確保

前半に100kmを2つ完走するからには、それに負けない強い足、強い体を作らなければなりません!

ただでさえ僕は虚弱体質です!←威張ることではないけどw

先日も、体激強でお酒激強ランナーさんと

「僕みたいに内臓ヨワヨワランナーは、100kmマラソンでも実質200km走るのと同じなんだよ?200km走ると思ったらめっちゃ大変でしょ?そのくらい頑張ってるんだよ」

『たしかに!それは大変だけど、せめて150kmでしょ?』

なんてくだらないやり取りをしてましたが、走る距離が長ければ長いほど体の強さ(内臓の強さ)が物を言うのは、過去何度走ってきた100kmマラソンで体験してきたことです。

来年は今年以上に仕事が忙しくなりそうですが、2020年でゆるんだ気持ちと体を引き締め直すために、月間200km以上はマスト!300kmくらいは走り込んで臨みたいです。

バックパック(リュック)を背負って走る練習をする

現時点で開催予定のフルマラソン以上の大会を見ていると
「400mlのボトル持参」
など、ボトル持参が参加条件となっている大会が多いです。

400ml以上を手で持って走るのは現実的ではないし、ウエストポーチに携帯するタイプは過去の練習で向いてないことがわかっています。

4月のチャレンジ富士五湖もそうですが、バックパックにボトルを携帯して走るのが一番現実的です。

普段の練習ランでは、サイクリングロードにある水道か、自販機やコンビニで水分補給(食べ物補給)してましたが、2021年はマラソン大会本番を想定して「バックパックを背負って長距離を走る練習」も取り入れていこうと思ってます。

[fukidasi avatar_waku=”maru” color=”blue” avatar=”https://siro-run.net/wp-content/uploads/siro-run-icon.jpg” lr=”l” name=”” type=”tate”]
こんな状況なので、昨年の振り返りのように具体的な数値目標は持たず、2021年前半の「100kmウルトラマラソンの完走とそれに向けた練習」を頑張っていこうと思います。
[/fukidasi]

2020年ランニング振り返りのまとめ

ここまで2020年のランニング・マラソンを振り返りました。

2019年末の振り返り記事で掲げた目標はすべて未達。コロナ禍の影響と仕事の忙しさで仕方ない部分もありますが、少し緩めすぎた感は否めません。

ただ前向きに考えれば、しっかり体と足の休養に充てられたとも捉えることができます。今年1年ケガらしいケガは全くありませんでした。月間走行距離は少ない月もありますが、ケガなく走り続けられた年も珍しいです。

とはいえ、僕も40歳を過ぎて体も着実に衰えてきてます。今年1年で急激に白髪が増えたし、シミ・シワも増えました。悲しいです😥加えて来年は「大厄の本厄」という、人生で1度きりのキングオブ本厄の年。

キングボンビー的なものを背負う1年となりますが、仕事が忙しい中でもランを楽しみ、旅ランを楽しみ、交流を楽しみ、できる範囲の中でできるだけ楽しめる1年にしていければいいな、と思っております。

今年1年、当ブログの更新も疎かになってしまいましたが、それでも訪問いただき記事を読んでいただいてありがとうございました!

2021年、みなさまにとって実り多き1年となりますように。
どうぞよいお年をお迎えください。

タイトルとURLをコピーしました