2014-06

トレーニング・練習の考察

久しぶりの夜ラン(ナイトラン)を楽しみました

先日、嬬恋キャベツマラソンに一緒にでる友人二人と、久々のナイトラン(夜ラン)してきました。いつ以来の夜ランかなー、と思って振り返ってみると、かれこれ2年くらい前でした。今回の目的は「初心者ランナーでもハーフマラソンを完走するための練習」マラ...
トレーニング・練習の考察

ランニングシューズのクッション性は良いのか?悪いのか?

ワラーチが欲しい。思わず物欲が漏れてしまいました。忙しいとストレスから解放されたいのか物欲が高まりますよね?こう暑くなってくるとワラーチで走りたいです。足元気持ち良さそうですし。ここ半年ほどのランニングでは「adizero Japan2」と...
ランニングシューズ

ランニングシューズの紐(シューレース)のむすび方!ハトメを利用した正しいむすび方を紹介

先日、一緒にロング走をしたランニング初心者の友人に「ランニングシューズの紐の締め方がわからない」と質問されました。基本的にシューズのむすび方は自由です。その人がしっくりくるむすび方ならそれが正解です。とはいえ、ラン初心者にとっては「どう結べ...
雨の対策

梅雨時期のランニング練習メニュー

来ましたね。じめじめ~~っとした梅雨時期が。ちょっと前に大雪が降って、暖かくなったかなーと思ったらもう梅雨です。個人的に最近の日本は、快適な春と秋が短くて、夏の暑い時期が長いイメージです。「子供の頃はちゃんと四季があった。地球温暖化の影響で...