フルマラソン2週間前!トレーニング不足でどうしよう・・・

前橋渋川フルマラソンまで2週間を切りました。

2月にインフルエンザにかかったり3月上旬は引っ越しでバタバタしたりと、マラソンのトレーニング時間が取れないまま残り2週間となりました。・・・まあ言い訳なんですけど。

3月中旬からの1ヵ月、フルマラソンを意識してロング走やLSDを中心に走っていますが、スタミナも粘りも全然向上しませんね(笑) あーヤバイ。

日頃のランニングって本当に大事ですね。


マラソンは毎日のトレーニングが大事

やっぱりコレ、日々のトレーニング。重要ですね。

3月中旬くらいから距離を伸ばして、1回のランニングで20km、30km走ってるけど全然ダメ。20km過ぎると脚に疲労が溜まってくるし、25km過ぎからは脚がパンパン、30km以降はもうヘロヘロです。

走る距離とか回数を短期間で増やしても、すぐに結果が出ないのがマラソン。日々のトレーニングの積み重ねが徐々に徐々に成果になる。・・・というのがわかっていても失敗しちゃうんですよね。

カラダの作りとか筋力とかは人それぞれだから一概には言えませんが、私の場合

1.最低でも週3回のランニング
2.週1回はロング走 or LSD

上記2つを守らないと走力が落ちるみたいです。

特に日々のランニングは大切ですね。1回のランニングで10kmでもいいから走っておかないと、次のロング走とかLSDでリセットされるみたいです。いつも同じ距離くらいでヘタリ始めるので。

インターバル、ビルドアップ、ペース走、ロング走、LSD

いろいろなトレーニング方法が気分転換にもなるし、フルマラソンを走るための総合的な走力を高めてくれる気がします。

フルマラソンまで2週間を切ったトレーニング

先日、4時間LSDを敢行しました。距離にして34km。

IMG_5603

IMG_5622桜とか綺麗でほんと楽しい

20kmくらいまでは桜を楽しんだり利根川の流れを楽しんだり「この季節のランニング楽しい!最高!」とか思いながら走るのですが、20km過ぎからもう脚が怪しくなる。。。

25km過ぎからは脚がパンパン、30km過ぎから脚の筋肉疲労が激しく、ケガまではいってませんが筋肉を相当痛めてしまったみたいです。2日経った今でも筋肉に痛みが残ったまま。

昨年の前橋渋川フルマラソンの練習記録を見ると、1ヵ月前には35kmのLSDを2回実施しています。走っている最中はヘロヘロになりましたが、脚がダメージを負うほど筋力は弱まっていませんでした。
[参考]前橋渋川シティマラソンのコースを試走(後半コース)

この結果を見るだけでも練習不足を痛感しますね。あーヤバイ。2ヵ月前に戻らないかなー

・・・と妄想は置いておいて、現実的なことを考えなければ。

あくまでも今回の目標はフルマラソン完走!そしてそのためには無事にスタートラインに立つこと。

激しく痛めた筋肉に鞭打って走ると、大会前にケガする可能性が高そうです。

ここから4月19日の本番までは、走る距離を短くして少し刺激を入れるため軽くダッシュしたり、ジョグ程度にしようと思います。恒例にしているフルマラソン1週間前の20km走も脚の具合と相談しながらかな。

今回のフルマラソン、苦しむこと必須になりそうです・・・頑張ります!

コメント

  1. まるよ2015年4月9日 06:50

    そのくらい長い距離を踏めていれば大丈夫ではないでしょうか。本番は無理せず今後のステップアップにつなげられれば。けがだけはしないようお気をつけください。

    返信
    • アバター画像
      素人ランナー2015年4月10日 20:54

      まるよさん心強いコメントありがとうございます。
      フルマラソンに出るとなると、どうしてもサブ4は達成したくなってしまって。。。確かに今回は秋に向けてのステップアップと位置づけてケガしないことが第一ですね。

      返信
  2. たかにぃ2015年4月11日 21:30

    一生走り続けるためにも、無理しないでくださいね。
    重故障したら1シーズン軽く失われるし、タイム回復まで含めたら半年~1年かかりますから。

    返信
    • アバター画像
      素人ランナー2015年4月12日 02:55

      たかにぃさんありがとうございます。
      僕も腸脛靭帯炎で2013年シーズンを1年苦しんでいたのでケガの怖さはよくわかります。無理しないで今の走力なりの走りをしてきます!

      返信
  3. LondonSparrow2015年4月12日 23:23

    やはり、焦りますよね・・。
    私も5月のフルに向け長距離が全然出来ていません。シンスプリントで3月を棒に振ったのが痛かったです。
    あと1ヶ月弱ではスタミナの向上も大きく見込めそうにないし。
    素人ランナーさんと同じく9月のレースに焦点を絞って練習を続けるつもりです。
    くれぐれも怪我されませんように。

    返信
    • アバター画像
      素人ランナー2015年4月13日 00:48

      LondonSparrowさんこんにちは。
      ラン歴5年にして改めて調整の難しさを感じています。お互いケガ持ちですからゆっくり行きましょう。春夏は秋に向けての調整にしたいと思います。

      返信

コメントお気軽にどうぞ!(※承認後に公開となるので投稿後しばらくお待ちください)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)