2018年も残すところあとわずか。
クリスマスというイベントが終わって、一気に年末年始モードになりますね。
今年1年、みなさんはどんな1年だったでしょうか?
いつも思いついた年だけ振り返りを書く当ブログですが、今年は充実したラン生活を過ごせたということもあり、少し真面目に1年を振り返ってみたいと思います。
[template id=”2944″]
マラソン大会の結果に満足!
春の前橋渋川マラソンは発熱でDNSでしたが、それ以外は出場した大会で納得の走りができた1年でした。
※ちなみに2018年の前橋渋川マラソンは、4月なのに30℃にもなり、救急車が何台も出動した大会だったので結果的にDNSでよかったw
サロマ湖100kmウルトラマラソン完走!
ここ数年、毎年出ている「サロマ湖100kmウルトラマラソン」を今年も完走することができました!
しかも、今まで出た中で一番余力を残しての完走。
ケガなく、5月6月としっかりトレーニングを積めたおかげです。
タイムは12時間35分04秒という決して速くない記録ですが、目まぐるしく変わる天候の中、戦略もバッチリ決まって会心の大会。
100kmウルトラは何が起こるかわかりませんが、「日々のトレーニングって結果に表れるんだな~」っと実感した大会でもありました。
[box color=”blue-cream”][label color=”red” text=”参考”]過酷!第33回サロマ湖100kmウルトラマラソン完走![/box]
フルマラソンで好記録!
秋冬シーズンに出場した2つのフルマラソン「おかやまマラソン」と「奈良マラソン」で、どちらも好タイムで完走できました。
3時間42分と3時間41分ということで、平凡なタイムだし自己ベストには届きませんでしたが、2年振りの本気フルでこの結果は満足です。※僕の自己ベストは6年前に出した3時間39分24秒です
特に奈良マラソンでは、走っている最中に「楽しい!」と感じることができました。
今までには味わったことがない感覚。8年間ランをしていても新たな発見ってあるものですね。
[box color=”blue-cream”][label color=”red” text=”参考”]おやかまマラソン完走!平坦コースで久々の好タイムが出ました!
[label color=”red” text=”参考”]奈良マラソン完走!激坂コースの攻略と楽しみ方をご紹介します![/box]
ワラーチを楽しむ!
夏場は念願だったワラーチをついに手に入れました!
何年も前から「欲しい欲しい」とは思っていましたが、ツイッターのフォロワーさんの間でも流行っていたので、ついに注文!
ランニング途中にそのまま川に入ったり
芝生の上を走ったり
と、ワラーチ生活を満喫しました。
実は真冬になった今でもワラーチ履いて走ってます。5本指ソックスを履いてですが、意外と寒くなく楽しいですよ。
[box color=”blue-cream”][label color=”red” text=”参考”]ワラーチ購入!おすすめ通販と実際に走った感想をご紹介します![/box]
[template id=”2944″]
充実したラン生活の理由
8年間のラン生活の中で、1年通して充実したというのはあまり経験がありません。
今年、満足いく走りができた理由を考えてみました。
大きなケガをしなかった
まず、大きなケガをしなかったのがあります。
腸脛靭帯炎で1年半走れなかった時期をはじめ、毎年、足底筋膜炎や足首の腱鞘炎といったケガがあったのですが、今年は大きなケガが1度もありませんでした。
練習メニューの組み立てとして
[checklist color=”red”]
- 一度にガッツリ走って2,3日休足する
[/checklist]
から
[checklist color=”red”]
- ポイント練習とつなぎジョグで、あまり休足しない
[/checklist]
に切り替えました。
もちろん疲れが残ってると感じるときは休足しましたが、ジョグでつなぐことによって「走る下地」がしっかりできた気がします。
毎日の積み重ね、大事!
ですね。
体重管理がうまくいった
今現在は絶賛増加傾向なのですが…(;・∀・)
春から秋シーズンにかけて体重管理がうまくいきました。
僕は食べたら食べた分太ってしまう体質で、しかも体型もガッチリ体型なので、油断するとすぐに「ランナーには不向きな体型」になってしまっていました。
春からは、お昼ご飯(お昼が外食なら夕飯で調整)をポイントと考えて
[checklist color=”red”]
- 納豆
- 豆腐
- もずく酢
- 海苔
- サバ缶
[/checklist]
を積極的に食べて、炭水化物の量を少し減らしました。
なぜ上記のラインナップか?というのは後々詳しくまとめたい(と思う)のですが、上記のように「1日1食はカロリーと栄養素を管理する」を取り入れたことで、理想的な体重管理ができました。
一時期「7.6%」まで
今は10%を余裕で超えて二桁に逆戻り(T_T)
冬だから蓄えようとしてるのかもですね。。。
健康的な体重管理ができたのも、ケガなく毎日のように走れた要因だと思ってます。
久々に新しいランニングシューズを手に入れた
新しいランニングシューズといえば、今年マラソン・ランニング界隈で話題性No.1だったあのシューズ。
話題の厚底シューズ「ナイキズームフライ」です。
僕も流行に便乗して買ったのですがw
はじめは
[checklist color=”red”]
- 重さが気になる
- スピードが出しにくい
- なんかクッションが変
[/checklist]
といった感じで、ネガティブなイメージのほうが強かったです。
ですが、履き続けるうちに
[checklist color=”red”]
- よくわからないけど勝手にスピードが出る
- 終盤になっても脚が疲れにくい
[/checklist]
といった効果を感じるようになって、今では主力のシューズになっています。
もちろん厚底シューズによるウィークポイントもあるようで、adizeroの匠シリーズの名匠三村さんも「厚底による足首の負担」を懸念しています。
僕もなんとなくそれは感じていて、足首に違和感が出ることがあり、脚の状態と相談しながら履いています。
とはいえ、僕の走りを変えてくれたのは事実だし、飽きるまではしばらくズームフライが主力になりそうです。
[box color=”blue-cream”][label color=”red” text=”参考”]ナイキズームフライ!話題の厚底シューズを徹底的に試してみました[/box]
フォロワーさんに刺激を受けた
今年になって、前からやっていたツイッターをよく見るようになりました。
ツイッターで呟いているランナーさんは向上心が高くて
[checklist color=”red”]
- 月に300kmも400kmも走る人
- 独自の練習方法を取り入れている人
- 大会に参加しないで黙々と練習する人
- よく飲む人、食べる人
- 常に甘い物を食べている人
[/checklist]
いろんな人がいてランへの刺激になりました。
特に練習や大会でPB更新を連発する姿を見て
「僕もサブ3.5できちゃうんじゃないの?」
という気持ちにさせてくれました。
もちろんサブ3.5はそこまで甘いものではありませんが、思い込みというか「できる!」という気持ちは大事ですよね。
最近はいろいろ忙しくなったこともあって、なかなか頻繁に見ることができませんが、「いつもどこかで誰かが走ってる」と思うと頑張れます。
ラン友さんに刺激を受けた
以前から知り合いだったラン友さんが今年になって急成長!
昨年までは全然だったのに、10kmでもハーフでもフルマラソンでもPB更新を連発!
これには大いに刺激を受けました。
元から体も内臓も強い人で、ケガしても「走ってたらなんか治った」とかいう特異体質でもあり。虚弱体質な僕としては羨ましい限りです。。。
また、ハマったものへのやる気と根性がすごくて、走りに集中しすぎて自分が出た大会のコースもほとんど覚えいていないほどの集中力っぷり!
ラン友さんのやる気に、緩んでいた僕のランへの気持ちも引き締まりました。
これからもまだまだ記録が伸びそうですが、僕も負けません!!
2019年もお互い切磋琢磨しながら、さらに上のタイムを目指して楽しくランニングできるといいですね。
[template id=”2944″]
2019年のランニングの目標
2018年は充実したラン生活でしたが、まだまだ満足はしてません。
タイム的にもフルマラソンでPB更新はできなかったし、大会もそこまで出たわけではありません。
そんな反省もふまえて、2019年の目標を立ててみます。
サブ3.5!!
まずはコレ!サブ3.5!!
あー、言っちゃった・・・(;・∀・)
僕がランにハマって自己ベストを出した6年前。一時期はサブ3.5も意識してましたが、大きなケガとともにテンションも下がり、ここ数年は「サブ4できればいいか~」という状態でした。
でもあらためて、今、サブ3.5を狙える位置にいると思ってます。
もちろんサブ3.5は(僕にとっては)簡単なことではないし、今の3時間40分から10分縮めることはかなり大変です。一段上のレベルの走りが必要となるでしょう。
6年前より年もとってます。
でも、せっかくだからチャレンジしてみたい!
ケガや伸び悩みで跳ね返されるのか、めでたく達成できるのか。
今後の自分が楽しみでもあります。
いろんな大会に出る
ランを始めた頃は、各地に赴いていろんな大会に参加してました。
それぞれ大会独自の雰囲気があって、ハマる大会もあればイマイチな大会も。
[checklist color=”red”]
- タイムが出しやすい大会
- 景色が素晴らしい大会
- 激坂過ぎて走るのもウンザリした大会
- お祭り騒ぎで観光も楽しい大会
- お汁粉が水みたいに薄い大会
[/checklist]
などなど。
旅行がてら行くのも気分転換になって楽しい!
マラソン大会を理由として、旅行しやすいというのもありますし(^_^;)
身の回りの状況がいろいろと変わり、今はマラソンやランニングに集中したい気分でもあるので、この機会にいろんな大会に出てみたいと考えてます。
練習は計画的に!バリエーションを増やす!
ランニングが嫌にならないためにも、「気分に任せて走る」というのも大事だと思っているのですが、、、
2019年はもう少し計画的に「しっかりこなす」ことに力を入れようと思います。
例えばLSDでも、今はダラダラと目的もなく走っているだけ。
LSDでも目的と目標ペース・時間を考えて取り組もうかと。
ポイント練習・つなぎJOG・LSD
この3つをうまく回せていきたいと考えてます。
ランニングの考察をもう少し増やす
当ブログの名前は「素人ランナーのランニング考察」です。
当初は、ラン素人である自分なりに、考えをまとめておく意味でも「ランに関する考察」をいろいろ書いていました。
最近は仕事の忙しさもあって、出場したマラソン大会の記録と、使ったラングッズのレビューだけになってしまっていますが・・・
2019年は、少しだけ「考察」の部分もまとめていけたらいいな、と考えてます。
2018年振り返りのまとめ
というわけで、2018年を振り返ってみました。
いろんな出来事があったのにあっという間に過ぎ去って、気がつくと2019年の振り返り、、、なんて感じでしょうね。
だからこそ1日1日を大事に過ごしたいのですが、ついつい甘いものや肉ばっかり食べてしまって…(;・∀・)
2019年もケガなく楽しく走る!ランを楽しむ!を一番の目標で!
まずは年明け!お節を食べて、お雑煮食べて、お汁粉食べて、ケーキ食べて、甘酒飲んで、ぐうたら・・・
じゃなくて!
走ってる最中に初日の出を拝む「初日の出ラン」やりたいと思います!
その後は、恒例の(足腰鍛錬という名目の)スキー合宿、1月下旬のサロマ湖100kmのエントリー合戦です。
あまり身のないブログですが、2018年も訪問いただきありがとうございました。
どうぞよいお年をお迎えください。
[box color=”blue” title=”途中で紹介した記事”]
[label color=”red” text=”参考”]過酷!第33回サロマ湖100kmウルトラマラソン完走!
[label color=”red” text=”参考”]おやかまマラソン完走!平坦コースで久々の好タイムが出ました!
[label color=”red” text=”参考”]奈良マラソン完走!激坂コースの攻略と楽しみ方をご紹介します!
[label color=”red” text=”参考”]ワラーチ購入!おすすめ通販と実際に走った感想をご紹介します!
[label color=”red” text=”参考”]ナイキズームフライ!話題の厚底シューズを徹底的に試してみました
[/box]