前回の更新から約半年ぶりの投稿です。
ようやくブログをまとめる体力と余裕が出てきたので、半年間の振り返りと、これからのランニング(マラソン)への取り組みなどを綴っていきたいと思います。
2024年前半について
2023年の年末あたりから体調を崩し、年が明けてからも目眩と頭痛のひどい日が続きました。たまに良くなる日もあったのですが、1月末にかけて体調がどんどん悪化し、目眩で全く立てない状態となり入院する運びとなりました。
病名は「頭蓋内圧亢進症」
何らかの原因で、頭蓋骨内の圧力が高くなり、激しい目眩や頭痛を伴う症状です。同時に小脳梗塞も判明しました。
頭蓋内圧亢進症は厄介な症状で、これといった原因が特定できないため、症状に応じた処置を試していくしかなく、入院生活は3週間にも及びました。特に目眩がひどく、立つことはもちろん、寝ていてもグルグル目が回る状態で本当にしんどい思いをしました。
最終的に、腰の部分から腰椎穿刺を行い(背骨の髄膜内に注射を打つ)髄液を抜くことで頭蓋内圧を下げ、症状が少し落ち着き2月中旬に退院。退院してからも目眩の日々が続き、3月後半から4月上旬にかけてようやくウォーキング程度ができるまで回復しました。
そこからは、目眩で寝込む日もありますが、次第に体調が安定し、6月1日現在は5,6kmのジョグ程度ができるまでになっています。
目眩がしんどかったし、腰椎穿刺もめちゃくちゃ痛かったです(注射後2,3日も激しい痛みでそちらの方が辛かったです)
結局、根本的な原因はわからないまま、体調的な疲れや精神的なストレスが集中して症状が出たのかと思います。
これからのランニング(マラソン)への取り組み
病気を患い入院生活を経て、自分の体力面・精神面への負担も見直そうと思いました。
もともと、虚弱体質でそれほど体が強くなく、フルマラソンでのタイムを狙った走りや、大会に向けての練習も自分にとってはかなり無理をしていたのだと思います。
もちろんランだけがすべての原因ではないですが、これからはできるだけ負担のないラン生活をしていこうと思っています。
- タイムを狙う走りは引退
- フルマラソン以上は走らない
- 普段のランも気楽なペースで
また、ランの情報収集とランナーさんたちとの交流に使っていたSNSをやめました。
理由は2つあります。
1つは無理をし過ぎてしまうこと。
上には上がいるというか、SNSを見回すと本当にすごいランナーさんばかりです。タイムを狙うにあたって他のランナーさんの頑張りが刺激になるメリットもありますが、自分の体に見合わない過度な頑張りをしてしまうデメリットもありました。
もう1つはSNS自体の変化です。
職業柄、ランアカウントに限らずSNSはかなり早い時期から触れてきました。当初は有益な情報がリアルタイムに手に入るメリットが大きかったのですが、ここ数年のSNSは、必要ない情報がとてつもない量と勢いで押し寄せて(特に「おすすめ」機能)無駄なことに頭と時間を費やすことの方が多くなりました。
もちろんSNSと上手に付き合う人もたくさんいますが、今の自分にとってはデメリットの方が多く必要のないものと判断しました。
しばらくは体力的にも気持ち的にも無理をせず、気の向いたときに楽しめるランを続けようと思います。
2024年のラン計画
「体調崩すのは懲り懲り。大会も出ないし、5,6kmのジョグをやりたい日にやるだけで十分」
、、、と、思っていたのですが、
体調が徐々に戻り、ジョグもできるようになってくると、ランへの欲も戻ってきますね。タイムを狙う厳しい走りはしたいとは思いませんが笑 やっぱり大会は出るだけでも楽しいし。
今年は、毎年恒例となっていたサロマ湖100kmは出ません。
エントリー時は体調が最悪で入院騒ぎでしたので、サロマどころか走ることすらもうできないと本気で思ってました。今年前半の体調を考えたら、ジョグできるようになっただけでも奇跡のようなことだし(大げさではなく)
その代わり、サロマを走るようになって出ることができてなかった「嬬恋高原キャベツマラソン」にエントリーしました。地元の友人に勧められてのエントリーですが、まだ10kmもやっとの状態だし、日によって体調もまちまちなので出られるかどうかはわかりません。
出られるかどうかはわからないし、復帰戦が過酷なキャベツマラソンなのもどうかとは思いますが、まずはキャベツマラソンを目標に、無理せず日々のランを続けられたらと思います。そして2024年後半については、その後ゆっくり考えたいと思います。