練習日誌 脚ができてきたりダイエットに成功したり【2024年6月-2】 昼間は30℃を超える真夏日。夜も暑さが残る1週間。急に暑くなってきました。暑さに弱く寒さに弱い、さらに湿度にも弱い弱小ランナーなので、これからの季節は思いやられます・・・6/10(月) 夜ラン21℃曇り 10.0km 6:24/km ズーム... 2024.06.18 練習日誌
練習日誌 キャベツマラソンに向けてのロング練【2024年6月-1】 日々のジョグも慣れてきたので、今月からロング練を取り入れることにしました。月末の嬬恋高原キャベツマラソンに向けてちょっとはロング耐性をつくっておかないと。6/1(土) 午前ラン21.2km 6:05/km ズームフライ4昨年11月末のつくば... 2024.06.10 練習日誌
コラム 2024年の近況とこれからのラン計画について 前回の更新から約半年ぶりの投稿です。ようやくブログをまとめる体力と余裕が出てきたので、半年間の振り返りと、これからのランニング(マラソン)への取り組みなどを綴っていきたいと思います。2024年前半について2023年の年末あたりから体調を崩し... 2024.06.01 コラム
太田スバルマラソン 太田スバルマラソン2023完走ブログ!今年は理想的な走りができました 2023年10月22日に開催された「上州太田スバルマラソン」のハーフマラソンに参加しました。 グロス:1時間37分12秒 ネット:1時間36分45秒2023年シーズン初戦。11月に参加予定のフルマラソン2レースの練習ランという位置づけで参加... 2023.12.06 太田スバルマラソン
サロマ湖ウルトラマラソン 第38回サロマ湖100kmはDNF!4年ぶりに開催されたサロマはダメでした 2023年6月25日に開催された「第38回サロマ湖100kmウルトラマラソン」に参加してきました。結果は、80km地点の関門で制限時間アウト!無念のDNFでした。序盤から日差しが厳しく、完走率65.6%と例年より低い大会でしたが、事前の練習... 2023.06.30 サロマ湖ウルトラマラソン
柏崎潮風マラソン 柏崎潮風マラソン2023を完走!暑さと坂道にやられたフルマラソンでした 2023年5月21日に開催された「第23回 柏崎潮風マラソン」のフルマラソンに参加してきました。結果、「3時間51分51秒」でヘロヘロになりながらの完走w前年の2022年も参加した大会で、あわよくばコースベスト出すつもりで臨みましたが、本気... 2023.06.06 柏崎潮風マラソン
ランニンググッズ ジェントス(GENTOS)LEDヘッドライトCP-260Rレビュー!夜ランに最適なライト 久しぶりのラングッズレビュー。今回は夜ランのために購入した「ジェントス(GENTOS)LEDヘッドライトCP-260R」のレビューです。まず最初に結論から。 安くて軽いコスパ最強! 街灯のない夜ランでも明るさ十分 シンプルで使いやすい 真っ... 2023.05.29 ランニンググッズ
東京マラソン 東京マラソン2023完走ブログ!11年目にして念願の東京を走ることができました 2023年3月5日に開催された「東京マラソン2023」に参加してきました。10年連続落選。11年目にしてようやく東京マラソンに当選!年明けから坐骨神経痛で思うように練習ができず、終盤はヘロヘロになりながらのゴールでしたが、念願の東京マラソン... 2023.05.06 東京マラソン
渡良瀬遊水地マラソン 渡良瀬遊水地マラソンに参加!広々と走りやすいコース環境でした 2023年2月23日に開催された「渡良瀬遊水地マラソン」のハーフマラソンに参加してきました。河川敷や遊水地周辺の遊歩道を利用したマラソン大会を主催する「スポーツメイトラン」のイベントで、定期的に開催されている大会です。東京マラソンのための調... 2023.03.14 渡良瀬遊水地マラソン
桐生市堀マラソン 第69回桐生市堀マラソンに参加!平坦コースでPB更新狙える大会です 2023年2月12日に開催された「第69回桐生市堀マラソン」の10kmの部に参加しました。群馬県桐生市で開催されるマラソンで、地元の高校生なども参加する地元密着のマラソン大会です。今年は感染症予防対策のため群馬県在住者のみのエントリーとなり... 2023.03.09 桐生市堀マラソン
コラム 2022年のランニング(マラソン)の振り返り!いろんな大会に出て楽しいランライフでした 毎年恒例、今年も1年を振り返る時期となりました。2022年はコロナウィルスの騒ぎが少し落ち着き、各地のマラソン大会も復活してきました。大きな都市型大会も開催されるようになり、マラソン界隈も活気を取り戻した年でしたね。では、今年も1年を振り返... 2022.12.26 コラム
松江城マラソン 松江城マラソン2022完走ブログ!お気に入りのコースでフルマラソンを楽しみました 2022年12月4日に開催された「国宝松江城マラソン2022」に参加してきました。3年前の2019年に自己ベスト3時間21分21秒(まぐれ)を出した相性の良い大会。その相性の良さに期待して、3年ぶりの松江城マラソンを走ってきました。ここでは... 2022.12.17 松江城マラソン
おかやまマラソン おかやまマラソン2022完走ブログ!4年ぶりの岡山で撃沈のフルマラソンでした 2022年11月13日に開催された「おかやまマラソン2022」に参加しました。4年前にも参加したおかやまマラソン。コースのイメージや会場の雰囲気はなんとなく覚えています。ぐんまマラソンから中9日。フルマラソンの連戦は長いラン歴の中で初めての... 2022.12.02 おかやまマラソン
ぐんまマラソン ぐんまマラソン2022完走ブログ!地味に高低差のあるフルマラソンを走ってきました 2022年11月3日に開催された「第32回ぐんまマラソン」のフルマラソンに参加してきました。ぐんまマラソンは、古くは「ぐんま県民マラソン」という名称の大会で、毎年11月3日文化の日に開催されるマラソン大会です。冬の本命レースに向けての練習ラ... 2022.11.23 ぐんまマラソン
太田スバルマラソン 太田スバルマラソン完走ブログ!参加賞の車を目指して平坦ハーフを走りました 2022年10月23日に開催された「上州太田スバルマラソン」のハーフマラソンに参加しました。群馬県太田市で開催されるマラソンで、地元の大企業で実業団駅伝にも力を入れている「SUBARU」自動車が大スポンサーとなっているみたいですね。今回初参... 2022.11.20 太田スバルマラソン
トマト銀行リレマラ トマト銀行リレーマラソン2022!おかやまで3年ぶりのリレマラに参加しました 「第10回トマト銀行6時間リレーマラソン」に参加してきました。2019年の大会にも参加しましたが、今回も広島のランナーさんチームに合流させてもらっての参加です。そして今回も楽しく充実した大会となりました。トマト銀行リレーマラソンの会場トマト... 2022.11.20 トマト銀行リレマラ
北海道マラソン 北海道マラソン2022完走ブログ!東京オリンピックのマラソンコースを走ってきました 2022年8月28日に開催された「北海道マラソン2022」に参加しました。北海道マラソンは10年くらい前から出たい大会でしたが、サロマ湖100kmウルトラマラソンが近いことや真夏の大会ということで見送っていました。2022年はサロマ湖100... 2022.09.08 北海道マラソン
hoka(ホカ) HOKA(ホカ)ELEVON2(エレボン2)のレビュー!有名ランナーが200km大会で履いたシューズ HOKA ONE ONE(ホカオネオネ)のELEVON2(エレボン2)のシューズレビューです。履き心地・走ったときの感覚・機能性・耐久性などを紹介します。僕自身、初めてのホカオネオネのランニングシューズ。エレボンの知名度はあまり無いですが、... 2022.07.22 hoka(ホカ)
柏崎潮風マラソン 柏崎潮風マラソン完走ブログ!坂道だらけの激坂コースを攻略 2022年5月15日に開催された「第22回 柏崎潮風マラソン」のフルマラソンに参加してきました。結果は「3時間42分54秒」で無事完走!コロナ禍もあり、2年半ぶりのフルマラソンの大会です。2週間後に参戦予定の「えびすだいこく100kmマラソ... 2022.07.20 柏崎潮風マラソン
ナイキ(Nike) ズームフライ4のレビュー!履き心地・適正ペース・耐久性を実際に履いて体験しました ズームフライ3の後継として登場した「ズームフライ4」ズームフライ3は賛否が分かれるシューズとなりました。特に履き心地において「かかとが抜けるような感覚」といった感想が多く、僕自身も慣れるまで時間がかかりました。慣れると良いランニングシューズ... 2022.07.12 ナイキ(Nike)